当院は、むし歯や歯周病をできるだけ防ぐ「悪くならないための予防」に積極的に取り組んでいます。
初期のむし歯や歯周病はほとんど自覚症状がないまま進行していくため、痛みや症状がないときこそぜひお口の健康チェックへお越しください。
歯みがきでは除去しきれない汚れもプロのクリーニングできれいにすることができますので、汚れのつきにくいツルツルの歯を維持していくことができます。
お口の健康は全身の健康にも繋がりますので、歯とお口のメインテナンスへお気軽にお越しください。
むし歯や歯周病から大切な歯を守りお口の健康を維持するためには、症状がなくても定期的に検診を受けていただくことが大切です。
お口の中はご自身の目では確かめにくい箇所が多く、ごく初期のむし歯や歯周病はご自分では気づいていないケースがほとんどです。
早期に発見できれば、進行を早くに食い止めることができ、よりスムーズに健康なお口の状態を取り戻すことが可能となります。
痛みや自覚症状がありご来院いただいた患者さまには、治療が終わったあとおおよそ3か月に1度のペースでの定期検診をおすすめしております。
むし歯や歯周病の原因となる「歯石」は、磨き残しなどがあれば2~3か月で付着してしまうと考えられており、どれだけ丁寧に行っていても歯みがきだけでは完全に除去することは困難です。
歯科医院専用の器具、機械を使ったプロのクリーニングで、歯をすみずみまでツルツルに磨きあげ、汚れのつきにくい状態を維持していくことが大切です。
当院では、ご希望に応じて成人患者さまにもフッ素の塗布を行うなど、良好なお口の状態を保っていただくための予防ケアを提供しております。
歯科衛生士が専用の器具を使用して歯のクリーニングを行います。
むし歯、歯周病、入れ歯、歯の根の治療などの保険診療を中心に、ご要望や状態に応じて自費診療もご案内できる体制を整えております。
治療にあたっては、可能な限り「健康な歯の寿命」を伸ばしていけるよう切削範囲をできるだけ抑え、丁寧な治療を心がけています。
痛みを伴う治療では、麻酔時の不快感をできるだけ軽減できるよう、治療箇所の周囲を表面麻酔でしびれさせたあと、一定の速度で麻酔液を注入できる電動麻酔器を使用するなど、段階を踏んで麻酔を行っています。
むし歯になった部分を拡大して確認しながら細密に削り取って詰めものや被せものをし、進行をくい止める治療を行います。
初期のむし歯は再石灰化により改善していくこともありますが、削ったり抜いたりした歯は自己再生することはなく、一生元に戻ることはありません。
当院ではむし歯部分を削る量を最小限に抑えることで、大切な歯をできる限り残していくための治療に努めています。
症状が進行している場合は、以下の治療を行っております。
むし歯に冒された歯の神経を除去し、歯の根を洗浄・消毒して被せものをする治療方法です。
歯周病は原因となる菌がお口の中で繁殖することで進行していき、放置してしまうとやがて全身の臓器にまで悪影響を及ぼすことがわかっています。
当院ではまず、歯周ポケットの深さや歯ぐきの状態を検査し、特殊な顕微鏡を使って口腔内の細菌の状態を確認します。
症状の進行度に合わせ、投薬や外科処置などの治療で歯周病菌の除去を行い、お口の状態の改善をはかっていきます。
お口の健康状態が回復しましたら、歯周病の再発を防ぐため、定期検診をおすすめしております。
抗生物質などの投与とブラッシングの徹底を併用した歯周病治療です。
レーザーから射出される赤外線を利用して歯周病菌を殺菌します。
歯ぐきをメスで切開し、直視下で歯周ポケットや歯根の深い部分の歯石や汚染物質を除去する治療法です。重度の歯周病で適用されます。
薬剤や人工膜を用いて、歯周病によって失われた組織の再生を促す治療法です。
フラップ手術で歯周ポケットを清掃した後に行います。
失った歯を補うための方法のひとつとして、入れ歯をご検討される患者さまは多くいらっしゃいます。
当院では、保険適用のプラスチック製の入れ歯はもちろん、より快適な使用感をお求めの患者さまのために、さまざまな自費入れ歯の選択肢をご用意しております。
入れ歯の作製をご検討中の方、現在お使いの入れ歯が合わないといったお困りごとをお持ちの方はお気軽にご相談ください。
入れ歯の床となる部分に金属を使用した入れ歯です。
シリコンで加工された入れ歯です。
顎の中にインプラントを埋め込み、取り外し可能な入れ歯をアタッチメントで装着します。
金属の固定装置がない入れ歯です。部分入れ歯にのみ対応しています。
※保険適用外の自費診療となります。
セラミックを使った修復物で、患者さまのお口元をより魅力的に引き立てる治療を行っています。
清潔感のある整ったお口元は相手に好印象を与えるだけでなく、ご自身のデンタルケアへの意識を向上させることにも繋がります。
セラミックは歯の形状や色調を再現しやすく、装着後はほとんど違和感がありません。
丁寧にご要望を伺い、患者さまに合った治療をご提案しておりますので、まずはお気軽にカウンセリングへお越しください。
当院は、口腔内スキャナーでお口の中をなぞったデータをコンピューターに取り込むことで、精度の高い被せものを設計し細密に削り出すことができる「ミリングマシン」を導入しております。
スティック型のスキャナーを使うため苦しい型取りを行うことはなく、院内で設計から作製まで行えるため、短時間で費用を抑えた修復物を提供することが可能です。
今使っている銀歯をやめたい方、金属アレルギーにご心配がある方、自然な見た目を取り戻したい方は、お気軽にご相談ください。
コンピュータ制御により歯の修復物を設計・作製するシステムです。セラミックの詰めもの・被せものを院内で製造できます。
歯の色に近い白さと硬度を持ったセラミック素材を中心に取り扱っています。
素材によって特徴が異なりますので、それぞれの違いをしっかりとご説明した上でご提案させていただきます。
歯の形や見た目に関するお悩みの改善にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
全てセラミック素材を使用した詰めもの・被せものです。
審美性と耐久性を兼ね備えたセラミックです。
人工ダイヤモンドと呼ばれるセラミック素材を使用した詰めもの・被せものです。
被せものを入れるためのグラスファイバー(ガラス繊維)製の土台です。
※保険適用外の自費診療となります。
白い歯、清潔感のあるお口元で「相手に良いイメージを与えたい」「自信を持って人と接したい」という方にはホワイトニングをおすすめしています。
ホワイトニングは専用の薬剤を歯に浸透させて白くしていく方法で、ご自身の歯を削ったり修復したりすることなく、清潔感のある輝くようなお口元を作ることが可能です。
患者さまの歯の状態やご希望される白さに応じたプランをご提案しますので、お気軽にご要望をお聞かせください。
当院では、クリニックで行うオフィスホワイトニングとご自宅で行うホームホワイトニングをご用意しています。
それぞれ効果の出方やご希望の白さになるまでの早さが異なるため、患者さまのご都合・ご要望に合わせてホワイトニングを行うことができます。
また、両ホワイトニングを併用することで、単体で行うよりも効果が高まり、より短期間で白さをご実感いただけます。
院内で行うホワイトニングです。薬剤を歯の表面に塗り、専用のライトを照射することで歯を白くしていきます。
ご自宅でお好きなタイミングに行うホワイトニングです。マウストレーに薬剤を注入し、歯に装着することで白くしていきます。
院内で行うオフィスホワイトニングとご自宅で行うホームホワイトニングを併用して行います。両方のメリットを実感していただくことができます。
※自費診療となります。
※妊娠中、授乳中の方はご利用いただけません。
※知覚過敏のような症状が現れる場合があります。
小児歯科は、乳歯が生え始める0歳児から永久歯が生え揃う中学卒業くらいまでのお子さまを対象としています。
お子さまの歯は永久歯に比べてやわらかく酸に弱いため、むし歯になりやすく進行が早いのが特徴です。
予防歯科に力を入れている当院では、生涯のデンタルケアのスタートとなる「お子さまのむし歯予防」を大切に考えております。
お子さまのご年齢やお気持ちに寄り添った対応を心がけ、怖がらずに通っていただける信頼関係づくりに努めておりますので、初めての歯医者で不安なお子さま・親御さまもどうぞ安心してご来院ください。
乳歯が生え始めたら、ご家庭での歯ブラシ練習から始めていただくと同時に、歯医者での定期検診もスタートしていただくことをおすすめします。
早くから「怖がらずに歯医者に通えること」は、お子さまのむし歯の早期発見や予防につながり、自分の歯を大切にするというお子さま自身の健康意識を育てます。
また、「指しゃぶりの癖がある」「永久歯が斜めに生えてきた」など、お子さまの成長とともに生じるお口周りのご相談ごとにも対応しております。
小さなころからのデンタルケア習慣がお子さまの将来の健康につながるよう、心を込めてお手伝いします。
「乳歯は生え変わるからむし歯になっても大丈夫」とお考えではありませんか?
乳歯のむし歯を放置していると、次に生えてくる永久歯や隣り合う歯にも悪い影響を及ぼしやすくなってしまいます。
また、お子さま自身の健康意識を早くから育てるという意味でも、生え変わり前から予防ケアを行うことが大切です。
お子さまの毎日の歯みがきとともに、歯医者で行うむし歯予防処置をプラスすることでさらなる予防効果が期待できます。
当院では以下のケアを行っています。
フッ素を歯の表面に塗布します。
奥歯の噛み合わせ部分にある溝をプラスチック製樹脂で埋める処置を行います。
月に1回、矯正担当の歯科医師が来院し、矯正治療を行っております。
歯並びの治療で改善されるのは見た目だけではありません。 上下の歯が正しい位置・動きでしっかりと噛み合うことで、より快適に食事や会話が楽しめるようになり、生活の質が向上します。
当院では、矯正歯科用の特別なレントゲン(頭部X線規格写真)を撮影できる装置を導入しています。
「上下の顎の大きさとそのズレ」「顎の形」「歯の傾き具合」「口元のバランス」などについて正確に検査することができます。
骨格から総合的に分析を行っておりますので、歯のお悩みによる日常でのお困りごとなどをぜひお聞かせください。
ワイヤー矯正は留め具(ブラケット)で歯にワイヤーを固定し、ワイヤーの弾性力(元に戻ろうとする力)を利用して徐々に歯並びを整えていく方法です。
治療の適応範囲が広く、複雑な症例にも対応することが可能です。
装着後は定期的にメインテナンスにお越しいただき、歯の動きに合わせてワイヤーを交換するなど、調整をしながら治療を進めます。
矯正期間中は歯科衛生士によるプロフェッショナルクリーニングと口腔衛生指導などをしっかりと行います。
歯にブラケットという留め具を取り付け、ワイヤーを通して歯を引っ張りながら正しい位置に移動させます。
※保険適用外の自費診療となります。
透明な素材を使ったマウスピース矯正では、最初に口腔内スキャナーでお口の中のデータを取り、現在の状況や治療後の歯並びを目で見ていただくことが可能です。
歯の移動とともに新しいマウスピースと交換していき、段階的に力を加えながら歯並びを整えていきます。
治療期間中は装置の取り外しができるためお手入れがしやすく、矯正中の歯列の変化を見ることができるため、治療の進み具合を実感していただきやすいのも魅力のひとつです。
お口に合わせて作製されたマウスピースを装着し、定期的に交換しながら矯正を進めていきます。
※保険適用外の自費診療となります。
お子さまの歯並びを整えるための矯正治療は、乳歯から永久歯に生え変わる6~12歳ごろと、それ以降の永久歯が生えそろった時期に分かれています。
乳歯から永久歯に生え変わる第Ⅰ期治療では顎の成長をサポートし、永久歯がきれいに並ぶための空間を確保することを目的としています。
永久歯が生えそろったお子さまには、第Ⅱ期治療として成人向けの矯正治療をご案内しています。
早期に治療を行うことで第Ⅱ期治療を受けなくてもよくなる場合があり、仮に第Ⅱ期治療に移行したとしても抜歯を伴う治療を回避できる可能性が高まります。
適切なタイミングでのご案内ができるよう努めておりますので、お子さまの歯並びのご相談も当院へお任せください。
※保険適用外の自費診療となります。
インプラントは、歯を失った箇所の顎の骨に人工歯根を埋入し、その上に人工歯を取り付ける方法で、より自然な見た目と快適な噛み心地を再現することが可能です。
入れ歯やブリッジは比較的短期間で安価に治療が行える一方で、健康な歯を削る必要があったり、お口の状態が悪くなりやすいなどのデメリットがあります。
ご希望の患者さまには治療方針や費用などを詳しくご説明いたしますので、将来に大きなメリットをもたらす治療の選択肢として、ぜひご検討ください。
インプラント治療には、以下のメリットとデメリットがあります。
インプラント治療をお考えの患者さまにカウンセリングを行い、ご要望やご不安な点などを詳しく伺います。
患者さまとドクターの双方が納得したうえでインプラント治療を開始しますのでご安心ください。
その後CT撮影や歯型採取などを行い、インプラント埋入のシミュレーションを行い、その結果をもとにサージカルガイドを作製します。
手術前にはクリーニングのほか、むし歯や歯周病治療を行い、清潔な口腔内で手術に進んでいただきます。
あらかじめ作製したサージカルガイドをもとに手術を行うことで、切開範囲を最小限に抑えることができます。
3か月から半年ほど経過するとインプラントの土台と骨がしっかりと結合します。
土台の状態を確認したあと、人工歯を取り付けて噛み合わせの調整を行います。
インプラントはむし歯になることはありませんが、人工歯や土台の周囲に細菌が溜まり炎症を起こす可能性があります。
他の歯と同様に定期的なメインテナンスを行うことで、インプラントを長くお使いいただけます。
歯周病や歯が抜けたままの状態を放置してしまうと、顎の骨が溶けるように痩せてしまい、インプラントの土台を埋入することが困難になってしまいます。
そのような患者さまには顎の骨を補う治療を行うことで、インプラントの土台を支える骨ができ、手術が可能となります。
当院では、患者さまの骨の不足状態やお口の状態に応じて、以下の治療法をご提案しています。
骨の量が不足している箇所に骨補填材や患者さまの他の部位の骨を入れたり、治癒を促す処置を施し骨を再生していく方法です。
骨が欠損した箇所に患者さまの別の部位の骨や骨補填材を置き、人工の膜を被せることで、骨の再生を促す手術です。
顎の状態によっては治療の適応とならない場合があります。
患者さまの血液から骨や歯周組織の再生促進効果を持つゲル素材を生成し、骨補填材と混ぜ合わせたもので顎骨や歯ぐきの造成を図る再生医療の一種です。ご自身の血液由来のため拒否反応が起こりにくく、比較的早い治癒が期待できます。
上顎の歯が生えていた部分から上顎洞粘膜を持ち上げ、骨補填材などを入れて骨造成の施術を行います。骨量に応じた術式を適応します。
※保険適用外の自費診療となります。
お口は歯や歯ぐきだけでなく、顎の関節や骨、筋肉、粘膜などさまざまな組織の関わりによって成立しています。
顎の痛みや口腔内の炎症、できものといったお口周りの症状は、いくつかの要因によって起こっている可能性が高く、緊急性がなかったとしても放置してしまうと、全身の健康状態へ影響を及ぼしてしまうことも考えられます。
お口周りの症状で何科を受診すればよいか迷ったときは、ぜひ当院へご相談ください。
親知らずはお口の一番奥に生えるため、歯ブラシが届きにくく、むし歯になりやすい歯です。
生え方によっては、親知らずの手前の歯や周辺のお口の粘膜にも悪影響を与えてしまうため、痛みや炎症が生じていなかったとしても抜歯したほうが良い場合があります。
当院では歯科用CTで撮影した画像を患者さまにもご確認いただきながら、親知らずの抜歯についてメリットとリスクを判断しております。
気になる親知らずは、お早めのご相談と検査をおすすめします。
寝たきりや歩行困難などがあり当院への通院が困難な患者さま向けに、当院スタッフがご自宅や施設にお伺いして訪問診療を行っています。
むし歯治療から入れ歯の調整をはじめ、口腔ケアや食事に関するアドバイスなど、院内と同等の診療やケアを幅広く提供しております。
お口の健康を維持することで、食事や会話を末永く楽しむことができますので、お口のお悩みをお持ちの患者さま・ご家族さまはお気軽にご相談ください。
訪問診療では、当院からおよそ半径16km以内のエリアにお住まいの方のご自宅や介護施設へお伺いしています。
対象となる範囲かどうかは、お電話にてお伺いしてからご説明しておりますので、ご家族さまや職員の方はぜひお気軽にお問い合わせください。
訪問診療を行う際は、患者さまのお薬手帳や各種保険証をあらかじめご用意いただけますとよりスムーズに治療が行えます。